南部再生
南部再生
  • バックナンバー
  • 南部再生について
  • 購読のお申し込み

連載記事「フード風土」の一覧

フード風土 29軒目 新ちゃん よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 熟練の極み、「尼の餃子師」 餃子1人前7個で250円(持ち帰りも)。特製ダレとからしで。水餃子は同じ値段で8個入 […]

フード風土 28軒目 そば処 竹生 よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 ええ肉、ええだし、豪快カツ丼 本誌21号「ちょい尼オヤジ」特集の表紙をかざったこの雄姿。カツ丼はお吸い物がつ […]

フード風土 27軒目 SOUL CURRY CAFE よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 尼のソウルカレーは母の味 チーズカレー(レギュラー)830円、おかんカレー(レギュラー)6 […]

フード風土 26軒目 田のうえ よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 甘い記憶宿る下町皿うどん ご飯と味噌汁がつくボリューム満点の定食は780円 「甘い」の語源は「うまい」で、かつて […]

フード風土 25軒目 エジプト料理 ピラミッド よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 ケバブから滲み出る尼崎愛 エジプトといえば、スフィンクスにツタンカーメン、ヒゲの吉村作治センセイ […]

フード風土 24軒目 バイキングレストラン アルカイック よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 夢の饗宴 バイキング30種 テーブルに料理が満載。ただし、食べられるだけ盛るのがバイキ […]

フード風土 23軒目 コンドウ珈琲店 よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 午後への活力 町の喫茶店ランチ 700円でこのボリューム。「ちょっとご飯少なめにして」というお客さんも多い […]

フード風土 22軒目 串むら よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 あっさり串カツ キャラは泥ソース級 串カツは110円から。大海老(330円)、さざえハーブバター、かにパン(各21 […]

フード風土 21軒目 オッサミーノ よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 イタリア屋台でトマトづくし トマトづくしの3品はどれも絶品 「お嬢さん、ちょっとイタリアンでも」というときに […]

フード風土 20軒目 喜祥庵 よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 アツアツ鍋焼き、アツカン天国 「とりあえずビール」をすっ飛ばして熱燗をやるのが冬場の楽しみである。暮れ始めの、早い […]

フード風土 19軒目 キッチンカフェ旬 よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 下町洋食屋の実力 阪神系オムライス 洋食屋の実力はオムライスに訊け、という。いや。ハンバーグとかコロッケ […]

フード風土 18軒目 うなぎの双葉 よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 旦那とうなぎの小粋な関係 甘辛いタレのツヤが食欲をそそる。夜は吸い物なしで840円。ランチのお得感は特筆もの […]

フード風土 17軒目 たいやき よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 「春は苦味を盛れ」と和食の世界ではいうそうだけど、そんなはんなり高級料理は縁遠い。いっそ正反対に甘味を追求してみ […]

フード風土 16軒目 味のとんかつ 大富士 よそ行きの「グルメ」じゃない、生活密着の「食いもん」を探して、アマを歩く。 昭和のデミグラ 青年よ、トンカツを喰え つけ合わせのキャベツは定番の千切りとカレー味の2種類 受験シ […]

  • < 前へ 1 2 3 4 次へ >
  • バックナンバー
  • 南部再生について
  • 購読のお申し込み
Copyright ©2022 amaken. All right reserved.