南部再生
南部再生
  • バックナンバー
  • 南部再生について
  • 次号発行に向けた寄付のお願い
vol.37 Oct/2010
  • vol.37 描きたくなる尼の風景
  • 描きたくなる尼の風景(1/2)
  • 描きたくなる尼の風景(2/2)
  • 尼崎ゆかりの巨匠たち
  • 尼崎は江戸時代から絵になる町並みだったのか。
  • 題名のない絵画展
  • アマの名物画伯
  • 特選地元スケッチスポット
  • ようこそ絵画の世界へ
  • 南部百景
  • メガネ、メガネ…
  • 尼崎コレクション
  • 神主のぶらり街歩き
  • 尼崎ディスカバリー
  • フロラボ
  • フード風土
  • 論:出郷者たちの尼崎
  • 続・ツクラナイマチヅクリ

南部百景 第48景 多国籍教会のミサ

北大物町にあるカトリック尼崎教会では、外国人向けに英語とポルトガル語のミサが行われているという。言葉が違うと雰囲気はどう違うのか気になって、参加させてもらった。■綱本武雄

  • 次の記事
    メガネ、メガネ…
  • 前の記事
    ようこそ絵画の世界へ
  • 南部百景
  • バックナンバー
  • 南部再生について
  • 次号発行に向けた寄付のお願い
Copyright ©2025 amaken. All right reserved.