南部再生
南部再生
  • バックナンバー
  • 南部再生について
  • 購読のお申し込み

連載記事「尼崎コレクション」の一覧

尼崎コレクションvol.21 《大正13年の阪神電車広告(はんしんでんしゃこうこく)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 1905(明治38)年4月12日、阪 […]

尼崎コレクションvol.20《尼崎城天守閣遺蹟の碑(あまがさきじょうてんしゅかくいせきのひ)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 尼崎城は「日本一」の城郭だっ […]

尼崎コレクションvol.20《MADE IN OCCUPIED JAPAN(メイドインオキュパイドジャパン)のミニカー》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 コ […]

尼崎コレクションvol.19《ディアナ号復元模型》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 尼崎沖に黒船がやってきた 48分の1縮尺 全長約2メートル 嘉永6(18 […]

尼崎コレクションvol.18《清原雪信筆貴妃化粧図(きよはらゆきのぶひつきひけしょうず)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 鏡に映る楊貴妃の美貌 鏡に向かい […]

尼崎コレクションvol.17《水堂古墳出土『三角縁神獣鏡』(さんかくぶちしんじゅうきょう)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 霊力宿る卑弥呼の鏡 三角縁神獣 […]

尼崎コレクションvol.16 《明治6年の英文京都ガイドブック》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 前号のこのコーナーで紹介した「大物遺跡出土の経石」は、「2 […]

尼崎コレクションvol.15《大物遺跡出土の『経石』(だいもついせきのきょうせき)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 大河ドラマに出演した石 作品のみどころ […]

尼崎コレクションvol.14《2頭のグリフィン》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 尼崎を見守る2頭の怪獣 庄下川公園噴水池(左) 旧大庄村役場レリーフ(右) […]

尼崎コレクションvol.13《凡天堂病院の看板(ぼんてんどうびょういんのかんばん)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 『三丁目の夕日』の世界 この資料は、東 […]

尼崎コレクションvol.12《美談武者武者八景 広徳寺の晩鐘(びだんむしゃはっけい こうとくじのばんしょう)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 秀吉伝説ゆか […]

尼崎コレクションvol.11《尼崎城鬼瓦(あまがさきじょうおにがわら)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 尼崎城の金之間を守った鬼瓦 62.5×93.0cm […]

尼崎コレクションvol.10《トリネスコープカラー受像機》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 東京五輪を映した最新型テレビ [作品のみどころ] 文化財収蔵庫を […]

尼崎コレクションvol.09《尼崎ダンスホールの手水鉢(ちょうずばち)》 尼崎市内に現存している逸品を専門家が徹底解説。あまりお目にかかれない貴重なお宝が歴史を物語る。 ダンサーが捧げた願い [作品のみどころ] 手水鉢は […]

  • < 前へ 1 2 3 次へ >
  • バックナンバー
  • 南部再生について
  • 購読のお申し込み
Copyright ©2023 amaken. All right reserved.