表紙
特集:メイドインアマガサキ
まちの記憶が詰まった逸品
地域ブランドを育てる/
世界でイチバン
メイドインアマガサキコンペ
ココにもあった
まちから発信「メイドイン」
南部百景
ノスアマ
まつり
Amagasaki Meets Art
写真とかたる
パイプあま
サイハッケン
food風土
論:地元尼崎と郵便局
つくらないまちづくり
尼崎クルージングプロジェクト
バックナンバー一覧へ
"南部再生"ってナニ?
"南部再生"を購読するには?
詳細はすべてコチラのページをご覧ください。
阪神尼崎駅のすぐ東側を流れる庄下川。ここは晩秋から春先にかけ、ユリカモメの集まる場所として親しまれている。感嘆の声をあげる人、えさをあげるためにやって来る人、ぼう然と眺める人など、人間側の反応はさまざま。一方、鳥のほうも、動作が大きいので、何をしようとしているのかは大体分かるし、それぞれ性格が違うことだって分かってくる。そこには、優雅に空を舞う姿とは裏腹に、意外と地味なドラマがあった。
■綱本武雄
トップページ
バックナンバー一覧
<< 前のページ
次のページ >>